穏やかなお正月が終わり、7日から新年の営業が始まりました。
良い天気に恵まれお客様の出足も好調でした。
籠を作るおじいさんが作った“門松”
【営業日】木・金・土・日・月(祝日の場合)【営業時間】10:30-16:30TEL:0195-68-7571/FAX:0195-68-7572
岩手県岩手郡葛巻町葛巻6-11-3
穏やかなお正月が終わり、7日から新年の営業が始まりました。
良い天気に恵まれお客様の出足も好調でした。
籠を作るおじいさんが作った“門松”
冬晴れの日、枯れ木の山々に青空が広がりました。
夕暮れには見事な夕焼けです。
寒さは厳しくなりますが、空気は澄み、回りの景色は一層色鮮やかになります。
9月(24日 25日)のお祭りも終わり、アッと言う間に10月です。朝の気温は10度以下となり薪ストーブを使い始めました。
食卓は秋の味覚満載です。松茸 栗 食用菊 新そば粉 新米等々 秋を満喫しています。
先日秋晴れの下農作業をしている時、腰を伸ばして空を見上げると一筋の飛行機雲、機体まではっきり見えました。
このくらい秋の空気は澄んでいるんだなと感心してしまいました。
山々は日に日に色づき、空は高く、空気は澄み、秋の味覚もたくさん。秋ですね!
黄色も鮮やかな食用菊
真っ赤に色づいた南蛮
台風18号が通過して今日は朝から強風が吹きました。栗が落ちているだろうなと・・・・・栗拾いへ。
案の定たくさん落ちていました。
昔から「風の吹いた次の日は栗拾い」と言ったそうです。風はイヤだけど、秋の恵みを運んでくれます。
いつか“栗”のジェラートを作ってみたいものです。
若いカップルがご来店、女性が壁の貼り紙を見て「このお店は酪農家の女性がやっているんですね」
「そうですよ」と私、「酪農もやってお店もやってたいへんでしょう」と彼女。そのやさしい言葉に思わず本音が・・・・・
「そうなんです。とてもたいへんでやめればよかったと思っているんです。」と私、思いもよらない言葉に二人は大笑い
「そんな事言わないでがんばってください!評判いいですよ。」とお客様から励ましていただきました。
もう一つのお話
高校生ぐらいの女の子が二人でご来店。シングルを三つ注文して私がレジを打っている時に、フレーバーの名前を三つ続けて言ってから
「アッだいじょうぶですか?」と つまり覚えられますかと気遣ってくれたのです。「気遣ってくれてありがとう」と私、思わず笑みがこぼれます。女の子のやさしい心遣い、とてもうれしかったです。
今日は梅雨の晴れ間、野菜畑の草取りをしました。畑の脇を小さい川が流れています。
その川の水の流れをBGMに作業をしました。なんとも癒される水の音です。時折、ホトトギスの鳴き声が「アチャトテタカ、コチャトテタカ」と聞こえます。
しゃがみこんで、汗をかきながらの草取りですが、川のせせらぎ、土の感触、吹き渡る風に、癒された時間でした。
久しぶりに牛を運動に出しました。
じゃがいもの花が咲き始めました。
♪大きな栗の木の下であなたと私・・・・・♪ そんな歌の世界です。
今栗の花が満開です。昨年より花が多いように思います。
今年は栗がたくさんなるのかな・・・・ 秋が楽しみです。
いつか“栗”のジェラートを作ってみたいです。
渓流の側に咲く二輪草 白と緑のコントラストがとても鮮やか!
やっとこぶしの花と山桜の花が咲き始め、まだ殺風景な山々に色どりを添えています。
愛犬(6カ月のシェパード)と一緒に山へ春に会いに行ってきました。
かたくりの花、キクザキイチゲ、二輪草、花だけでなく食べる春も。
“さがり葉” 春一番に食べる山菜です。さがり葉はお味噌汁にして・・・・
それに“こごみ”も。天ぷら、ごま和え、マヨネーズと味噌或いは醤油で和えたり、 山村ならではの恵みです。
さがり葉
こごみ
お店の開業時にも裁縫の得意なメンバーが、座布団カバーを作って寄付してくれました。
その彼女が、新年度のスタートに座布団カバーを新しくしてくれました。前より少し明るくてかわいい柄です。
よく見ると猫の柄です。「いっそのことカバーに猫の耳をつけたら」と私が提案。彼女ものってくれて早速つけてくれました。
彼女は100頭以上も乳牛を飼養している大規模酪農家、しかも家からお店までは30㎞あります。忙しい中でよく作ってくれました。本当にありがとう!! 彼女のお店を大切に思う気持ちが伝わって来ます。
オリジナルのかわいい猫の座布団カバーがそろいました。