くずまきジェラート クローバー畑

岩手県葛巻町の本格ジェラート・酪農に従事する女性がつくるジェラートのお店です。

【営業日】木・金・土・日・月(祝日の場合)
【営業時間】10:30-16:30

TEL:0195-68-7571/FAX:0195-68-7572
岩手県岩手郡葛巻町葛巻6-11-3

ブログ
このエントリーをはてなブックマークに追加
Clip to Evernote
サイト管理人のブログです。

ブログ一覧

「今日は、全種類あります。」とお客様に声をかけると・・・・・

18日午前中、高校生ぐらいの娘さんとお母さんが来店。
私が「今日は全種類あります。」と声をかけると、「えー今日はこんなに種類あるの、どれにしようか迷って困っちゃう!」とお母さんが・・・・・
引き続き「でも大丈夫、今日はフレッシュミルクとくるみ」とすぐにご注文。最初から決めていらしたのですね!

“おじいさんとおばあさんが、軽トラックに乗って”

70才~80才代のおじいさんが一人でお店の中へ、「いらっしゃいませ」「この間、食べたらおいしかったのでまた来ました。こんなに種類あるの!何食べたらよいかわからないよ。そっちで決めてよ」と、「じゃ、私が決めていいですか?」 「いいよ!」
ダブル 2個注文。一つはフレッシュミルクと山ぶどう、もう一つはコーヒーとバニラ。軽トラックにはおばあさんが待っています。
ダブルのジェラートを両手に持って、「それぞれ好きな方を食べればいいな。」と独り言をいいながら車に・・・・
おばあさんと二人、農作業の合間に軽トラックに乗ってジェラートを食べに来たんですね!

なんかいいですね! ほのぼのした気持ちになりました。

北国の春♪ ♪

こぶし咲くあの丘♪   からまつの芽が吹く♪   正にこの歌の通りの葛巻の春です。

トラクターに乗っての作業中 つい口ずさみたくなります。

2013_0429_174128-DSCF2295

2013_0429_175241-DSCF2303 かたくりの花 二輪草も咲き始めました。

2013_0429_174755-DSCF2297

 

2013_0429_174904-DSCF2299

川端には、キクザキイチゲが咲いてます。この地域では「アメフリバナッコ」と言います。

2013_0429_180111-DSCF2306

 

2013_0426_192316-DSCF2278

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かわいい高校生

午後クラブ活動帰りの高校生、ピッカピッカの一年生が6名寄ってくれました。

そのうち2名が一人でダブルとシングル2個注文、両手にジェラートを持って食べています。笑顔とともに満足そうにたいらげて行きました。

一人で一回に二個の注文は初めてだったのでびっくり!!

高校生のにぎやかさで店内はパッと花が咲いたよう・・・・・・

「試合の後ならダブル2個はいけそう」 なんて言葉を残し、次回の来店を約束して帰って行きました。

「ありがとうございました。またぜひ来てね!」

春が来た 春が来たどこに来た♪ ♪

やっと葛巻に春が来ました。

3月になってもドカッと大雪が降り、いつになったら春が・・・・と思っていましたが、いつの間にか春の陽射しに。

うちの庭にも福寿草、クロッカスが咲き始めました。春一番に咲く花!

2013_0408_173631-DSCF2264

 

2013_0408_173806-DSCF2266

春が来たことを実感させてくれます。

 

今日(4月13日)もとっても良い天気、春の陽気に誘われてお店にも多くのお客様がいらしてくださいました。

総会終了しました。

今日「クローバ畑」で、総会を開催しました。8名参加

25年度の活動を振り返りました。開業までの日々、祝賀会、そして開業・・・ 暑い中ジェラートを作っては売って

季節は秋 秋の味覚をジェラートに、枝豆 トウモロコシ、リンゴ、洋ナシ、かぼちゃ、ラ・フランス

12月からカフェメニュー提供。大雪にみまわれた冬

みんなでがんばってきました。

26 年度 事業計画、収支予算書を検討、承認。 そのほかいろいろ意見、提案がありました。

みんな前向きで、明るく、笑い声がたえず、きつい冗談に思わず大笑い・・・・・・・

これからもこの調子で。