ヒヤシンス、水仙、チューリップ、雪柳、山吹、と春の花が次々に咲き始めました。
次に何かないかなと庭をめぐっていると、ありました。すずらんが可憐な白い花を咲かせていました。
緑の葉もとっても鮮やか!ブーケにしてお店に持っていきました。

翌日の当番のメンバーからこんなメールが届きました。
「すずらん数十年ぶりに見て感動しました。お客さんも喜んでました。外は寒く心が癒された一日でした。」と・・・・
私もあなたのメールに癒されましたよ・・・・・
ひっそりと野山に咲く、可憐な“すずらん”ありがとう!
【営業日】木・金・土・日・月(祝日の場合)【営業時間】10:30-16:30TEL:0195-68-7571/FAX:0195-68-7572
岩手県岩手郡葛巻町葛巻6-11-3
ヒヤシンス、水仙、チューリップ、雪柳、山吹、と春の花が次々に咲き始めました。
次に何かないかなと庭をめぐっていると、ありました。すずらんが可憐な白い花を咲かせていました。
緑の葉もとっても鮮やか!ブーケにしてお店に持っていきました。

翌日の当番のメンバーからこんなメールが届きました。
「すずらん数十年ぶりに見て感動しました。お客さんも喜んでました。外は寒く心が癒された一日でした。」と・・・・
私もあなたのメールに癒されましたよ・・・・・
ひっそりと野山に咲く、可憐な“すずらん”ありがとう!
今年は3月 4月と天候不順でいつもより春の訪れが遅いように思います。
それでもやっと回りの雪が消え、畑に行ってみると・・・・・ 出ていました!
“ルバーブ”の力強い芽が。春の息吹きを感じます。

初夏にはおいしいジェラートになります。
若い男性のお客様、ダブルをご注文「チョコに何が合いますか?」
「チョコとバニラ」「チョコとバナナ」「チョコと山ぶどう」「チョコとかぼちゃ」
「エーそんなにあるの?迷っちゃうな・・・・」そして、子供達の定番「チョコとバナナ」
「このバナナおいしい!!」と大満足でした。
マイナス10度を下回る厳しい寒さの中お店へ。
広がる青空、降ったばかりの雪。空気は冷たく清々しく・・・・ 寒いけどこんな朝が私は好きです。

お客様の笑顔は、私達を元気にしてくれます。
ショーケースを見て「何にしようか迷っちゃう!」と笑顔
ジェラートを受け取る時「おいしそう!」と笑顔
そして一口食べて「おいしい!」とまた笑顔 たくさんの笑顔をありがとうございます。
“豆柿”ってご存知ですか?私は先日放送されたNHKの“あさイチのジャパナビ(葛巻町)”で初めて見ました。
夫に聞いてみると、昔は周囲にあっておやつ代わりに食べたそうです。
かごを作って私達のお店に提供している方から頂いてきました。本当に見た目も小さな干柿で味も干柿!
とってもかわいいです。
一つ食べれば後を引くおいしさです。枝についたまま干柿になります。
収穫は寒くなってから・・・・ 鳥も食べるので、鳥と競争で収穫するそうです。
まめ柿

